サービス案内
税務顧問契約

決算書・税務申告書作成

創業支援

自計化導入支援

セカンドオピニオン

FAQ
よくある質問

事務所名称 | 税理士事務所ゆたかシナジーパートナーズ (佐山穣税理士事務所) |
所属 | 東京税理士会 神田支部 |
代表者 | 税理士 佐山 穣 |
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町二丁目25番GYB秋葉原4階 |
お問い合わせ | contact@ysp.tax |




顧問契約を締結して月次試算表の作成や決算書・税務申告書の作成はもちろん、税務や財務に関する相談など御社の身近なパートナーとなります。御社の実情、ご要望に合わせて面談方法(御社へご訪問、当事務所へのご来所、web会議)や面談回数などをご選択いただけます。
メールで詳しく聞いてみる⇒
小規模で毎月の経理は自社で行うことができる、又は経理部があるため決算書の作成と税務申告書の作成だけ税理士に依頼したいというお客様向けのサービスです。いわゆる「年一契約」と呼ばれるスポット対応です。。
メールで詳しく聞いてみる⇒
新規に法人を設立する場合、個人事業主として新たに事業を開業をするお客様向けのサービスです。税務署などへの届出の他、開業前準備の助言、経理指導、融資あっせんなど総合的にサポートいたします。
また開業後3年以内のお客様に限定をした創業支援サービスも行っております。
メールで詳しく聞いてみる⇒
毎月の税理士顧問料が高いとお悩みではないですか?しかしよくよく顧問料の内訳を見てみると、記帳代行料が多くを占めていることも。自社で記帳ができれば料金も安く、経営成績を迅速に確認することができるため、当事務所では自計化を推奨しています。
使用するソフト、導入方法、入力方法など御社のご要望に合わせて支援させていただきます。
メールで詳しく聞いてみる⇒
顧問税理士はいるがあまり相談に乗ってくれない、違う税理士の意見も聞いてみたいなど。税理士と言えども、すべての税法に精通しているとは限りません。複雑な税務について経営者が最善の選択をしていただけるように、根拠条文を示してセカンドオピニオンとしてお答えいたします。
メールで詳しく聞いてみる⇒
よくある質問
税務顧問契約を締結することで、御社の顧問税理士となり試算表作成や面談を通じて御社の経営が安定的に向上するようにアドバイスいたします。
当事務所では創業支援にも力を入れており、これから新たに事業を始める方のために顧問料を抑えた創業支援プランもご用意しています。
税務顧問契約は必ずしも必要ではないと考えます。税務顧問契約の一番のメリットは税務の専門家である税理士にいつでも相談できる環境や経営に関するアドバイスを受けれることだと思います。
事業規模が小さく今後も事業拡大を考えていない方、あるいは税務知識があり確定申告時にだけ税理士にチェックをしてほしい方などはいわゆる年一契約(確定申告だけ税理士に依頼すること)でも良いかもしれません。
当事務所ではこのようなご相談にも個別に対応いたしますのでまずはお気軽にご相談ください。
当事務所はお客様とのお打ち合わせ、ご相談時は原則として税理士登録をした税理士のみが対応いたします。
ただし資料の受渡しや記帳指導、会計ソフトの操作方法の対応など、税務知識を必要としないご依頼、ご相談は税理士資格のない職員が対応させていただく場合がございますので予めご了承ください。
もちろん対応可能です。当事務所ではクラウド会計ソフトを推奨しております。
これからクラウド会計ソフトを使用したいと考えている事業者様には導入アドバイスや初期導入支援などにも対応しております。
まったく問題ありません。もちろん当事務所で会計ソフトへの入力(記帳代行といいます)を代行させていただくことも可能です。また簿記の知識がない方でも、ある程度パソコンの知識がある方や今後は自分で記帳をしたいとやる気のある方は、記帳方法を丁寧に指導させていただきますのでご安心ください。ご自分で記帳ができればその分顧問料もお安くなりますのでおすすめです。
お気軽にご相談ください!
まずはお気軽にご相談ください!
事務所名称 | 税理士事務所ゆたかシナジーパートナーズ (佐山穣税理士事務所) |
所属 | 東京税理士会 神田支部 |
代表者 | 税理士 佐山 穣 |
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町二丁目25番GYB秋葉原4階 |
お問い合わせ | contact@ysp.tax |